夫が脱サラし鍼灸師を目指す妻の家計簿

新卒で入社した会社の同期と社内恋愛で結婚して7年、 夫は退職して鍼灸師になると言い出した。専門学校に通う夫と二人の子供を抱えて家計も支える妻の家計簿ブログ。

2016年7月の家計簿

7月の前半は切迫早産からの出産で入院していました。それからNICUに通う日々が続き、産後はゆっくり体を休めるべしとのことで引きこもっていました。動きたいタイプの私はうずうずでしたが、おかげで元気いっぱいで赤ちゃん退院の日を迎え、眠れずにブログを…

2016年6月の家計簿

家計簿をしめるのがまた遅れてしまいました。 6月末から切迫早産で突然の入院、7月にそのまま出産となり、赤ちゃんがやっと退院します。夜な夜な眠れず、ブログを書くことにしました。明日から(もう今日ですが)いよいよ育児スタートなのです。 6月を振り返…

2016年5月の家計簿

5月は、4月に引き続き散財しました。 奇跡の夫婦でGW10連休ということ、私が出産前に最後にゆっくりできる機会だと、ここぞとばかりにショッピングに行ったり、思い出のレストランに行ったりしました。ちょうどGW中に母の日だったので、今年は母の日も盛大に…

2016年4月の家計簿

バタバタと忙しかった4月と5月、まとめて1ヵ月遅れで家計簿をしめると言う事態になりました。 そしてその家計簿は恐ろしい赤字に!!経常支出もホームパーティ3回もしたので食費が上がっています。ラッキーなことにGW夫婦共々10連休にできたという事で、夫婦…

2016年3月の家計簿

今月も外食費がかなりかさみました。 妊娠中でお弁当作りもキツく、休日も寝てばかりで外食が増えました。うちの弱点は外食費!分かっていても、なかなかお弁当作りまでは手が回りません。経常支出はけっこう落ち着いてきて、読めるようになってきました。特…

マタハラに勝利!

妊娠を上司に告げると、当たり前のように「産休はとって良いけど、次は契約更新できないよ。」と言われたのが2ヶ月前。厚生労働省労働局雇用機会均等室の方に何度もお電話で相談し、 人事部に交渉し、 契約更新出来ることになりました!半年間育休取得して、…

2016年2月の家計簿

今年も始まって2ヶ月が過ぎました。妊娠した事で、医療費がかさみました。またお弁当作りがキツくなってお昼ご飯を会社の食堂で食べているため、外食費がぐんと上がりました。その代わり、引きこもっていたので交通費や車代はかかっていません。ただ、特別支…

これが、マタハラか。その2

前回、部長に妊娠報告をしたら雇い止め勧告をされた1年毎の契約社員の私は、悔しくて抗議することにしました。厚生省労働局雇用機会均等室に電話で二度目の相談をしました。「前回、ご相談した時に、私のケースでは産休育休が取れると教えていただきました。…

これが、マタハラか。

今日、上司に妊娠報告をしました。 今勤めている所は公的機関であり、事前に厚生省労働局に自分が産休育休が取れる事を確認していたので、私はすっかり安心しきっていました。でも、私が言われた言葉は、 「休む人とは契約更新できないから、更新前までは休…

2016年1月の家計簿

新年あけまして1ヶ月目、初家計簿しめました。 今年はたくさん貯金していきたいです。手元現金が心許なく、ギリギリ生活の現状を脱出したいと思います。1)食費:5.7万円(前年度平均3.4万円/月) ホームパーティが2回あったこと、お肉やお魚をまとめて注文…

2015年の家計簿、経常支出編

まず、経常支出の各項目について実際にいくら使ったのか、振り返ってみます。 1)食費:40.5万円(前年度49.6万円) 3.4万円/月 2)外食費:58.9万円(前年度66.9万円) 4.9万円/月 昨年度よりは減りましたが、かなり重いので、今年はここを改善していきたい…

Cookpadの有料会員月額300円を払って、食費を月1万円節約する

Cookpadの有料会員をかれこれ2年間愛用し、ほぼ毎日利用しています。 Cookpadの有料会員になると、レシピを人気順で見ることが出来るのです! さらには、レシピが何個でもフォルダに保存できます。 これをしっかり活用すると、食費を月1万円、年間12万円を削…

Panasonicのドラム式洗濯乾燥機が壊れた

先月、私の愛するドラム式洗濯乾燥機がたった2年で故障しました。 毎日洗濯、乾燥するのですごく困りました。「エラー04」となって、乾燥機が途中で止まってしまうんです。 夜、洗濯乾燥を押して寝たら、朝起きても生乾きのままでした。 1ヶ月かけてその頻度…

お気に入りのラクラク洗濯グッズ

うちの洗濯スタイルは、乾燥機がメインで、乾燥機がだめなものは部屋干しにしています。 日光で干すと、日焼けして布に良くないような気がするんです。 部屋干しにすごく便利なお気に入り商品がこれです。 オーエ クロスフック 2個組 ポール付き出版社/メー…

賃貸がお得か、購入がお得か。私は購入に一票!

私たち夫婦の両親は、どちらも賃貸で暮らしています。 親の言い分によると、賃貸は ・修理などをしてくれるので手間がかからない ・家族が減ったり増えたりしたらすぐ引っ越せる ・身軽 ・若いころは転勤もあった などという利点があるらしく、家を買うより…

奨学金の金利は要注意!

夫婦ともども奨学金で大学を卒業した私たちは、2人合わせて毎月3.5万円も返済しないといけませんでした。 結構大きい金額です。 夫は日本奨学生機構の一種(無利子)、私はニ種(有利子)でした。 夫のは無利子なのでゆっくり返すとして、私の方は繰り上げ返…

祝!家計の純資産が初の黒字化達成

結婚して以来つけている家計簿の「純資産」部分はずーーーっと赤字でした。 結婚当初は自己資本比率-200%以上というほぼ倒産状態でした。 簡単に言うと、貯金が100万円あったとしたら、借金が200万円あるようなおうちでした。 うちは夫婦そろって奨学金で大…

アイロン苦手を克服するおすすめアイロン

私は料理と家計管理は好きなんですが、 掃除、洗濯、お片付け、洗い物あたりが苦手です。 そしてアイロンも嫌いです。 でもそれは道具に問題があったのかもしれません! ある時、日本に嫁いできたトルコ人女性がブログでカルチャーショックを告白していまし…

掃除の苦手を克服したいプロジェクト

私は掃除は苦手です。 でもこのままじゃいや!どうにかしたいと模索中。いつも家がきれいな人に憧れますが、 私はというと少し忙しくなるともう部屋は荒れ果て、 土日のどちらかをつぶしてまとめて掃除するという感じの生活です。 私の理想の生活は、いつも…

1冊持っておくと便利な税金の本 

年末調整が近づいてきて、税金のことが気になる季節になってまいりました。 生命保険料控除とか、医療費控除とか、住宅ローン控除とか、ちゃんと受けたいな~と思って税金の本を探していて見つけました。 他にも、年収が増えた時とか、所得税率が気になった…

私的、お得な2大カード

たくさんあるポイントカードやクレジットカードなどのあらゆるカード。 「カードお作りしてよろしいですか?」といろいろなお店で言われますが、私は基本的に断ります。 なくしたり忘れたりしちゃうので… そんな中、私が気に入って愛用している2枚のカードを…

仕事で疲れたら会いに行ってほしい、モンゴルの遊牧民たち。

私が仕事で疲弊していたころの話ですが、夏休みに旅行でモンゴルに行きました。 ちなみに、この時の私の心身はこんな感じでした。kakeiboo.hatenadiary.jp銀行のギスギスしたドロドロした感じにちょうど疲れ果てていたピークの時です。 今考えたら、モンゴル…

今さらながら「片づけの魔法」にときめき中

結婚して1年が過ぎたころ、だんだんと散らかり放題になってきました。 モノがどんどん増えて、収納スペースがたくさんなのに入りきっていない。 私の働く時間が長くなったので、こまめに掃除する暇もない。 何度か、試行錯誤を繰り返して見ました。 動線が悪…

結婚式の節約「値切るポイントはここだ!」

まず、結婚式の費用を節約するには全体として3つのコツがあります。 「見積もりをとって→詳細に見比べて→十分値切ってから契約」の大原則をまずは確認してください。 kakeiboo.hatenadiary.jp これらを踏まえて、より詳細に交渉できる項目についてご紹介しま…

社内ニート、「働く」とは何ぞやを考える

働くって難しい。 私は元銀行員から社内ニートになりました。 もう少し詳しくいうと、新卒入社した銀行で長時間労働に疲れて寿退社して、 事務職に転職したらそこで社内ニートになってしまいました。 これからどうやって「働く」と向き合っていこうか、悩ん…

実は、社内ニートです。涙

実は今の会社では社内ニートです。 残業70~80時間で激務というのはどうかと思いますが、「こんな長時間労働は無理」と思って、新卒で入った銀行を辞めました。 そしたら次は社内ニートです。 どのくらい社内ニートか、1ヶ月間毎日勝手に日報を付けてみまし…

結婚式の費用を安く抑える3つのコツ

結婚式の費用でかかるお金は平均して333.7万円と言われてるそうです。(ゼクシィ調べ) あまりにも高すぎるので、結婚式はしなくてもいいんじゃないかと思っちゃいました。 そこで初めは結婚式をやらずに、とりあえず入籍しました。 しばらくして、親族だけ…

生活雑費の節約のためにやったこと6つ

生活雑費には、主にドラッグストアで購入するような、掃除用具やキッチン用具やトイレやお風呂などのものを指しています。 あとは郵便物や役所の手続き代などもここに入れています。 結婚1年目は、掃除用具やキッチン用具などドラッグストアで購入するものが…

電気代の節約のためにやったこと4つ

光熱費シリーズの最後は電気代です。電気代の削減はまだ研究余地があるかなと思っています。 うちの電気代使用の特徴は、 夏場:エアコン 冬場:灯油ファンヒーター、こたつ 毎日:洗濯の乾燥機、食洗機2013年11月~2014年10月はこんな感じでした。 2015年に入…

食費の節約のためにやったこと4つ

家計簿をつけ始めて1年目、月の食費の平均は4.1万円でした。 2013年11月~2014年10月これってきっとかなり多すぎる感じですよね。夫婦2人のみです。 しかも外食費別。この頃は私が専業主婦で時間があったのと、冷蔵庫が小さかったので、毎日スーパーに行って…